
色見本帳は買うべきですか?と生徒さんに訪ねられたら、わたしはいつも
「意図せずに好きな色を買って、同じ色番のものばかりになってしまうようになったら、そろそろあっても良いかも、、」とお答えしています。
そうすると買った色がどのカテゴリーに入るのかがわかり、好きなカラートーンを揃えやすくなります。
使っていなかったエリアの糸も試しやすくなりますよ。
この見本帳で、5番、8番、12番糸も調べられるので便利!
そして届いた糸、、、

えっっ?!こんな色だったの?
(やはり店頭で見るべきだった。。)と思うことも内心あります(^^;
が、、始めてみると案外なんとかなりそうだったり。。思いの外(?!)素敵に見えると嬉しいので、糸も出会いだと思うことにして、通販のときは縁を楽しむことにしていますー(^^)

蜂蜜色、パンケーキ色?の糸です。
前回結ったタティングのラリエットが、結構沢山間違えていて。。(^^;あれを宿題に出すのは少しマズイかも。。
直そうにももう糸もないし。。
ということでもうひとつ結い始めました。間に合うかなー?
これを持って、二泊三日の佐賀に帰省してきます。少しはかどると良いのですが。。(^^)
二つ目、少なくともこのモチーフがチェインにどのくらい糸を使うのかが把握できましたので、糸の無駄は格段に減りました、これはすごい進歩\(^^)/
進歩が感じられると嬉しくってまたやる気が湧きますね!
ーーーーーーーーーーーー
8月から9月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリッなクしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
タティングあと一歩、のち完成! 2015/08/30
-
モチーフ28枚目\(^^)/ 2015/08/18
-
8番糸を補充しました 2015/08/15
-
土曜日レッスンとラリエット完成 2015/08/09
-
モチーフがつながりました(^^) 2015/08/07
-
コメントの投稿