モチーフはお花が中心ですが、他に動物、雑貨とバラエティ豊かで工夫されています‥‥刺していてとても楽しい(^-^)
始める前はお花がいいな~と思いましたが、刺してみて一番気に入ったのがこちら

(公財)日本手芸普及協会 刺しゅう部門カリキュラム作品
水色のハンドバッグです。
本物がイメージできるほどこまかく描写されていて、ステッチのための図案なのですがバッグとしても可愛い。自分では端折ってしまいそうな細部もきちんと図案になっているので、再現していると勉強になります。
もう一つ、紫のセーター

(公財)日本手芸普及協会 刺しゅう部門カリキュラム作品
こちらもホントにあってもおかしくないおしゃれなデザイン。ゴム編みがボタンホールステッチで、これ以上ない完璧な使い方だわ~。
作られたものを刺す時は、かっちり刺すとそれっぽく、自然のお花などを刺す時は、多少アンバランスなのが自然に見えたり。。刺繍の表現にもいろいろありますね。
さぁあと少し!ですが、また脱線。本日はお友達とちょこっとリボン刺繍を練習してきました

講師養成講座でやって以来なので、思い出し思い出し‥‥お友達のバッグに素敵なバラが入るのが楽しみです。
今回の宿題でちょうどスパイダーウェブローズステッチをやったのが幸いでした(^-^)
- 関連記事
-
-
刺繍道具のお勉強 2013/03/22
-
フランス刺繍サンプラー完成~ 2013/03/21
-
今回課題のお気に入りモチーフ 2013/03/19
-
フランス刺繍の宿題 2013/03/17
-
宿題に本腰を入れます 2013/03/13
-
コメントの投稿