
濃紺のブラウスにブルーの糸で。。
生徒さんのリクエスト図案が、バッグの帯というよりビショップの形に向くハートデザインでしたので、またまたユニクロの完成品に刺し始めました。
袋から出して、タグをハサミで切り、タグにメモリをつけて、、

スタートです!
このタグをどう使うか、、前にもお見せしてましたが。。
こうして当てて定規にします。。
生徒さんに、「えーっ?!(いい加減すぎ?乱暴すぎ?)」と言われましたが、プラスチックほど固くなく、竹尺ほど長くなく、便利ですよー捨てる前に役立ちます(^^)
6段刺して、1日でもう出来上がり!
なかなか可愛いですー(^o^)
ご自身の古い無印良品の白いブラウスを寄せて、お嬢さんのチュニックワンピースにされた生徒さんも。具合を見ながら刺し縮める、まさにスモッキング発祥の頃の刺し方では?
バッグのように平らに置いて見るものではありませんので、多少の誤差もご愛嬌。気負わずに刺してみるといいですよ(^^)
そんな目でいつも、ユニクロや無印良品を見てしまいます。。
私の刺繍学校のクラスメイトも、シンプルなお洋服の胸や袖口に素敵な刺繍を入れています。楽しいのが、久しぶりに会うと、あら?こないだより刺繍が増えてる!だんだんグレードアップするのも素敵(^o^)
生徒さんで、やってみたいけれど適した教材服が見つからないという方、白と濃紺の在庫が一枚ずつ手元にありますので、お声掛けくださいませ(^^)
ーーーーーーーーーーーー
8月末までの最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
✳︎生徒さんには月初にメールにて別途お知らせしていますが、届かない方はお知らせください。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
スモッキングのティッシュケース 2015/07/10
-
生徒さんの作品、カフェレッスン 2015/07/09
-
1日で、スモッキングのブラウス 2015/07/07
-
スモッキングのエプロンとバレッタ 2015/07/04
-
キャストオンステッチの飾り方 2015/07/03
-
コメントの投稿