しばらくお休みされていた生徒さんが戻られるというご連絡を受けて、急いでひとつ試作をしました。
いつも自分が制作している種類のものはすぐご指導できるのですが、、
少し範疇外のスモッキングです。



マドラス風のチェック、カウンターチェンジに向かないので、プリーターでなければあまり使いません。これをぐし縫いして縮め、、、



全面にハニコムスモッキングを刺します。



仕立てて、なんとも愛らしい巾着に!
これは、、、是非実物をご覧ください。
なんというか、、「萌え」る作品になります。写真では伝わらない魅力があるのです。
文化出版局の「イタリアから届いたスモッキングバッグ」というご本を参考にしました。
スモッキングする方の中でも、(少なくともわたしの周りでは)あまり話題に上らない本なのですが、どうしてどうして、出来上がるものを見ると考えが変わります。
本当はイタリアのお生地だと、もっと実物がステキなのでしょうね。。でもユザワヤさんでも十分美しいですよ!
次はもっとステキなお生地を探してみよう!と思ったことでした(^^)

ーーーーーーーーーーーー

5月後半と6月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村













関連記事

片ヘムかがり三枚!

ドロンワークしています

comment iconコメント ( 2 )

Re: No title

ルリ姉さん
生徒さんも皆さんいろいろな趣味をお持ちだったり、お仕事に励んでらしたりして、お話を伺うと私もやってみたくなってしまうのです(^^)ありがたいことです(^^)

名前: cerisier [Edit] 2015-05-29 09:02

No title

大きなチェックも意外にかわいいですね。
ハーダンガー、タティング、スモッキング、お料理、奥様、お母様とひとり何役でしょうね。尊敬します。

名前: ルリ姉 [Edit] 2015-05-28 11:24

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)