日曜は梅を観に行きました。立川の昭和記念公園は通年でいろんなお花が楽しめます。春のチューリップや桜を待つ時期ですが、花木園の梅が満開で、あたりがすっきりした香りに包まれていました(^-^)





週明けはボランティアの会議からスタート、早く終わるかな?と期待しても、あらもう3時。なかなか刺繍の時間が取れていません‥‥(^_^;)
でもボランティアの皆さん優しくて、娘のことまで色々気にかけてくれるのですよね~。


今日は進級祝いに、とシュシュになるアヴリルの糸をいただきました。



アヴリルというのは京都の糸やさんで、吉祥寺にもお店があるのですが、いろんな色や質感の糸専門店。すべて量り売りで、ラッピングリボンやシュシュ、マフラーなど個性豊かに使えます。


娘の花粉症の目薬をいただきに眼科へ。指編みなので道具も要らず、待ち時間に編めました。もっと可愛い糸を勧めてくださったのですが、渋好みの娘なのでこんな感じ。ヒラヒラ出てくる色糸が可愛いです!

関連記事

甘夏もマイペースで。。

公園でのんびり

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)