授業が始まった火曜日も、重い教科書が沢山入っているのに雨。。

私も、あら?もしかして桜はまだこれからだったかしら?と錯覚を覚えそう。。
春を待つ気持ちが表れ、春霞のような色合いで刺しています。。
降り立った国立の駅も雨。
タティングの今月の課題はラリエットでした。

こちらも春を待ちたくてついついピンク色を選んでしまいました。みなさまグリーンやパープルなど大人っぽかったり涼しげだったり様々です(^^)
そんなレッスンの後、娘のクラスメイトだったお友達と和食屋さんでランチ、お互いの娘の様子をお話ししました。

お土産にいただいた小さな小さなあられ。1センチもない小粒なのに、綺麗に桜の花がかたどられています。とうにしまってしまった我が家のお雛様にお供えしたい感じ。。
春を待っていた私に、こうして春をいただけたようで、気持ちがぱっと明るくなりました。どうもありがとう(^^)
ーーーーーーーーーーーー
4月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
春霞のスモッキング帯 2015/04/18
-
新しいレッスン会場 2015/04/17
-
春を待つ、スモッキング 2015/04/15
-
生徒さんの作品 2015/04/14
-
土曜日レッスン 2015/04/12
-
コメントの投稿