今年はボランティアも少し軽くなりました。
最初は紅茶のシフォンケーキ講習会になりましたので今日はお手伝い。



紅茶シフォンを三種類、クリームを塗ったり、茶葉を増やしたり、水の代わりに煮出し液を加えたり、と試しました。


本日のランチは、豚のかたまり肉を使ったソース煮込み。たまねぎ、人参、じゃがいもが入りお野菜たっぷりです(^^)



本番は再来週、茶葉を細かくすりこぎでするのが、口当たりのポイントでした。
武蔵野のお菓子の先生は必ずこうした試作をされます。おかげで十分な設備のないコミュニティセンターのキッチンでも、極上の膨らみができるのでした。。
やっぱりした準備って大切だなと、勉強になります(^^)

ーーーーーーーーーーーー

4月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村

関連記事

四月レッスン始めています

雪の入学式!

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)