
サーモンのお刺身を薄く切ってバラの花も作ってみました。もっと薄く切ると繊細になりそうですが、できる範囲で(^^)
蛤のお吸い物と、蟹とアボカドとレタスのサラダを添えました。それと、、

ひな祭りの三色ババロア。気分満点です(^^)ちょっと手間なようですが、レシピ通り冷凍庫に3分入れることで次の味を入れても混ざりませんでした!透明グラスで作れば、ひし型なしでも大丈夫。
ちょっと遅くなりましたが主人を待って3人でひな祭りの食卓を囲みました。
大きくなるとだんだん少なくなるけれど、やはり大切にしたいなと思います(^^)

ハーダンガー教室へ。皆さんのシザーケースが完成したので、並べて写真を撮りました。色味が違うだけで、随分雰囲気も変わり、楽しいです(^^)
あ、私だけ先生のと折りたたみ方を変えていますので柄違いですが(^^;;
皆さんのはひっくり返したハサミの先端にハートがくるたたみ方です。

ハーダンガーのドイリーの続きは、真ん中のドロンワークのところをやりました。ずっと昔なのですっかり忘れていましたが、なるほどこんな感じでした(^^)
ーーーーーーーーーーーー
3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
溜まっていたお仕事 2015/03/19
-
グラノーラとココナッツクッキー 2015/03/14
-
雛まつり 2015/03/04
-
スロークッカーがやってきました! 2015/02/01
-
ガトーショコラ講習試作 2015/01/23
-
コメントの投稿