お土産にいただいた、ドイツのお菓子缶です。

直径も高さも10センチくらいと小振りですが、赤と金が可愛い。中は主人が会社で開けて配ってきたそうで、ロッテのチョコパイみたいな、マシュマロ系の少し柔らかい焼き菓子にチョコレートがかかったものが入っていました。スパイスの香りが外国!ですが、このふにゃっとしたのは、いただいたのか随分前なのに忘れてて湿けちゃった?のかも、、本当にこういうお菓子なのかは謎(^^;;

この可愛い缶もお裁縫道具入れにぴったり!と喜んでいただきましたが、ちょっと変わっていて、



ぐるりとおじさんやおじいさんが7人、浮き彫りになっています。あぁ、聖人よねと思いましたが「セント××」とはついていません。剣はないので王様でもない?本を持ってる方が数名。。

女性や子供、動物柄でないところがちょっと珍しく、浮き彫りを眺めて楽しんでいます(^^)




オカダヤさんのセール前ですが、免許更新のついでにちょこっと仕入れをしました。
体験で大きな水玉の寄せ方をレッスンしますが、小さな水玉柄で他の寄せ方を知りたいという生徒さんのためのサンプル生地です。
サロンエプロンになさる予定とのことで、何色かイメージに合いそうなものをご提案してみようと思います。

どなたかが刺していらっしゃると、私もそれを刺したい!と言ってくださる方が増えてきましたので、少し色数を増やしています。
お持ち込みの生地を買いにいく暇がなかったという時などは、ご相談くださいね、でも少量ずつなので、お早めに。。(^^)

ーーーーーーーーーーーー

3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




関連記事

雛まつり

お疲れさまの会

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)