スモッキング刺繍は布と糸だけがあれば始められる手軽な刺繍なのですが、通常は刺し上がったあと縫製します。この作品は刺す前に縫製するパターンだったので、ここまでお手伝い(^^)

このあと印をつけてスモッキングです!

三年生の時にクラス委員をしたお友達と、国立のソーセージ屋さん、ノイハウスに来ました。
自家製ミートローフに温玉載せ、パンはプレッツェル。ビールサーバーもあり、次回はちょっぴりお酒もいいなー(^^)
他の方はみなさん男の子ママ、三人とも別々の男子校へご進学。バラバラになるのは寂しいですが、いろいろな学校のことが分かるのも楽しいところです。

タティングレースのつけ襟課題は、モチーフをつなぐところまで進みました。夕方娘の待ち時間。
糸を縫い込んで始末する方法を教わるのですが、、その前に糸だらけで進めないかも。。(^^;;このあと縁編みに入ることができるかしら。。?とりあえず一枚目はえいやっと仕上げてしまおうかしら。。
ーーーーーーーーーーーー
3月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
スモッキングのフリル 2015/03/10
-
カフェレッスン第二弾 2015/02/27
-
がま口キット作り 2015/02/26
-
園児さん用スモッキングエプロン 2015/02/25
-
スモッキングのスカート! 2015/02/24
-
コメントの投稿