Hさんが練習なさっていたバリオンステッチの熊さん。練習布のままでは勿体ないから、何かに付けると良いですよーと話していましたら、くるみボタンにしてくださいました。



先日作られたスモッキングのマフラーに付けるリボンの飾りに。。バリオンをなさる方なら、この凝った熊さんに感動ですよねー。「ムキムキ」な熊さんになるよう随分練習されていたので、もうバッチリです!

そしてただいまシーズン真っ盛りの編み物にもトライされているAさんがお写真をくださいました。



混ざり糸で長編みしたマフラーに、お花モチーフがきいています。夏休みや冬休みにお子さまレッスンに来てくれた女の子らしいHちゃんを思い浮かべて、、似合いそう~!!

結局、スモッキングを愛してくださる方はわたし同様スモッキング以外の手作りもまた愛していらっしゃるのです、そして皆お互いの作品を見せていただくのが楽しみなのですよねー。そして自分への励みにもなり、、素晴らしい輪だと思います。。(^^)


さて、節分は毎年一応やっていますので、今年も。。実は煎り大豆結構好きなので、年齢の数でやめておくのが難しかったりします(^^)
娘とオニを交代しながら投げっこするのも、いつまででしょうか。。(^^)



今年の恵方巻きは昨年のお肉を巻いたのからオーソドックスに戻し、まぐろといくら、人参ときゅうり、大葉とかいわれ、卵焼きとかんぴょうの八種類、結構な太巻きができました!



娘と一緒に恵方巻きを作って食べて、今年も家族みな健康で過ごせますように。。

ーーーーーーーーーーーー

2月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
月末に新高円寺の「マダムシュープリーズ」さんにて、カフェレッスンを予定しています。日程をご確認ください。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

新印象派展

サンプルとランドセルバッグ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)