雪の結晶柄に、白と明るいブルーでステッチされています。

写真のほうが、現物より糸の色がはっきり出る感じ。。本物はもう少し馴染んでいます。秘密はこちらの糸。

カラーと光沢の美しい、刺繍糸のセット。DMCの四本どりより、少し太く感じます。これは見ると欲しくなってしまいますねー!!
Aさんからは完成した帯のお写真をいただきました。

皆さんどんどん刺してくださって嬉しいです(^^)こちらも新入学のお嬢さんにぴったりの図柄ですね!
今日は月末の講習準備で幼稚園へ資材の納品に伺いました。
帰りにてくてく歩いて、本当に久しぶりのパン屋さんへ。新高円寺のマダムシュープリーズ、園時代のお友達のお店です。お茶をいただいてお喋り、お土産にパンをいろいろ買ってきました。
クリスマス前、生徒さんにお店をご紹介したら、あまりに美味しいシュトーレンに、中毒になってしまいました!と(^^)(まぁーそれはわたしもいただきたかった。。)

以前なかったパンで、「危険な美味しさ」のものが増えていました。オリーブの実の入ったパンなのですが、オリーブオイルが生地に、練りこまれているんじゃなくて具のように入っている?いただくと、焼けた生地にジュワッと染み込んでいるーどうしてこんなパンになるのでしょう、お酒の弱いわたしもワインワイン、と探したくなってしまう危険なパンでした。。冷凍して大事にいただきます。。
今度ランチ付きでカフェレッスンなどもできるといいですね、とお話をしてきました(^^)
ーーーーーーーーーーーー
2月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
雪の日の講習会 2015/01/31
-
スモッキングのお子様マフラー 2015/01/30
-
夕方レッスンと生徒さん作品 2015/01/28
-
スモッキングの大人マフラー 2015/01/27
-
土曜日レッスン 2015/01/25
-
コメントの投稿