月曜はお友達教室のお手伝いへ。
今月は大人マフラーにぴったりのスモッキングをやりました。

バタバタしていてサンプルのお手伝いまでできないかも、、と思いましたがなんとか(^^;;


このスモッキングは、下田直子先生のご本や海外のウェブサイトでみかけます。下田先生のご本ではイタリアンスモッキングという名ででており、他では似たものをカナディアンスモッキングと呼んでいるところもあります。

普段刺すバッグの帯などが刺繍糸の色を見せるのに対し、こちらは糸色を見せずに寄せた生地の形や陰影を見せます。
そのため、陰影がよくわかる明度彩度の高い生地に寄せると効果的ではないかと思います。そういう意味で選んだのがわたしのマフラー。無地で、いつもの好みの淡い色や落ち着いた色ではなく、スモッキングに適したものを探したつもりです(^^)



大人っぽく、華やかで、とても素敵です(^^)

生徒さんからの作品も週末いただきました!



体験に来てくださったNさんの作品は、真ん中を留めて華やかに仕上げてくださいました。少し大きいサイズの時など、膨らみすぎずに上品なピンクッションになりますね(^^)



バリオン上手くできない。。と言いながら次々可愛い作品を刺してくださるHさん。お写真小さいですが、ギンガムのカウンターチェンジの帯にたくさんモチーフが入っています。皆さまありがとうございますー!

ーーーーーーーーーーーー

遅くなりましたが
2月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村










関連記事

夕方レッスンと生徒さん作品

都心の日曜日

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)