手芸普及協会の刺繍師範講座のため、市ヶ谷の日本ヴォーグ社へ。
ブラックワークと図案作りのお勉強を沢山と、少しだけの実技タイム

ハーダンガーの指導員カリキュラム作品は、複合技法になっています。デザインが素敵で、ハーダンガーをなさる方なら一度はやってみたい、周りがレースになる刺し方を習います。

こちらも少しだけの実技タイム。最近少しハーダンガーをしていたので、サテンステッチが手早く刺せました(^^)
あとは本日プチポワンも習いました。

初めての素材です。シルクキャンバス。これにみっちりと刺して、あの美しい刺繍ができるのですねー。時間かかりそう(^^;;
盛りだくさんで冷や汗をかきながら、あっという間の一日でした(^^;;
ーーーーーーーーーーーー
1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
再来週までの課題です 2015/02/07
-
ゴールドワークの実習など 2015/01/21
-
師範講座の二ヶ月目 2015/01/20
-
今年もありがとうございました(^^) 2014/12/31
-
新テキストで学んでいます 2014/12/30
-
コメントの投稿