縫製を知らずにスモッキングを始めたので、帯のものは少しあるのですが形になっているものの少ないこと(^_^;)

ピンク嫌いな娘もたまには‥‥と思って園児時代に刺した帯、バッグになる前にイヤ!と言われて挫折しましたっけ‥‥。

色合いの気に入っているポーチ、芯地を貼っていないのでくたくたです‥‥これも可愛いけど(^_^;)
講師講座の終わり頃から、少しずつですがオリジナルを作るということについて、自分の意識が高まってきたように思います。それは布と糸の組み合わせであったり、アイテムの研究であったり、、もう先を歩む方々がとうになさってることなのですが私にはなかったこと。学校に通って良かったなと思う瞬間です。

そんな中最近見つけた、スモッキングのデザインを描くための方眼。水玉スモッキングには使わないのですが、プリータースモッキングのデザインをするのに良いのです。
といいながらまだ活用できていませんが。。。
ところでこうして見ると、水玉スモッキングが多いな~がま口も水玉が良かったかしら‥‥
なんとなくリバティを買ってはあるのですが‥‥
- 関連記事
-
-
ホビーラホビーレの手づくりアワード 2013/03/25
-
お教室スタート! 2013/03/07
-
がま口ポーチの構想 2013/02/27
-
冬のお外刺繍グッズ 2013/02/25
-
レミゼラブルにもスモッキング 2013/02/11
-
コメントの投稿