錦糸町駅から徒歩15分。最寄りじゃないので駅からは案内が出てない。。で地図を見ると、橋の手前なのねー、、歩いていくと、、

えっ?これだけ?間違えた?
と思ったら橋を過ぎた向こうの方に人だかり、良かったわー昔移転してるのですね。まず葛餅の船橋屋さんの本店行列がでてきて、その先に亀戸天神が出てきました!

赤い太鼓橋を渡るところなど、ちょっと太宰府に似てる(^^)、菅原道真公を祀ってあるということで、湯島と並び学業のお詣りが多いので、私たちも。。

娘のお守り買って帰りました(^^)
引き続きのんびりお正月を楽しんでいます。珍しく風邪っぽさが抜けないので、寄り道はなし。早く治さなくては、です。
ーーーーーーーーーーーー
1月の最新お教室スケジュールを更新しました。こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
新印象派展 2015/02/05
-
フェルディナント・ホドラー展 2015/01/13
-
亀戸天神、跡と今 2015/01/03
-
お友達と忘年会 2014/12/28
-
クリスマス 2014/12/25
-
コメントの投稿