
直径は15センチほどと、小さいのです。
本当はもっと細かい生地に刺して小さく作り、ツリーオーナメントにするものだそうですが、20カウントで作るとコースター以上、中型ドイリー未満の可愛いサイズになります。
ロイヤルコペンハーゲンの陶器のアニュアルツリーを置くと、ちょうど良いとのことですが、、持っておりませんので、、

とりあえず、カファレルのチョコレートなど飾ってみました(^^)
ハーダンガー刺しゅう、美しいものが出来上がるし、とても楽しいです。。
細かいものは大変ですが、生地の粗さで作品の難易度が変えられるのは、カウントステッチの特徴ですね。
無事に課題が終わりましたので、今度は来月の師範講座のための図案写しです。

この図案写しグッズ、とても久しぶりです。。スモッキングには使いませんので。
これを始めると、あぁ、学校に通ってる!という実感が湧きます。来月のゴールドワーク、楽しみです~きっとまた、宿題に苦しむのですけれど。。(^^;;
ーーーーーーーーーーーー
12月、1月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
お仕事納め 2014/12/26
-
娘も私も宿題 2014/12/24
-
小さなクリスマスドイリー 2014/12/21
-
刺しゅう部門新テキスト発表講習会 2014/12/15
-
刺繍師範特別講座 2014/12/14
-
コメントの投稿