お部屋を開けて、アイロンとプリーター用意をしておきます。

本日はやはり、スモッキングボール。あとは蓋つきティッシュケースなどが人気でした(^^)
アイロンや裁断が終わったので、、、追加お仕事待ちの間に急ぎの宿題を。。

クリスマスまでに仕上げたい、ハーダンガーのお教室課題のミニドイリーです。クロスターブロックとブランケットステッチまで刺し終えました。緑の糸で柊も。図案では赤い実はシードビーズになっていましたので次回かな?
こちらは裏面です。

先生のお見本の裏を写してくるのを忘れましたが、、裏ももう少し意識しなくては。。と一部刺し直して茎をホルベインステッチ(風?)にしました。(ホルベインというのは表からもみても裏からみても同じに見えるように刺すのです)
来年からは好きなものをご指導いただけるとのことでしたので、長方形の小ぶりなテーブルセンターにしてみようと思います。ということで、これは今年で終わらせなきゃー!
さて、帰宅して今度は自分のお仕事。急ぎがもうひとつあって、冬休みのお子さまレッスンをお受けしたので、またサンプル試作をしなくてはー!

いつもパチパチエクセルを埋めて図案を作るのですが、ソフトウェアを試してみました。わ、やはりこちらの方が楽ですね!試し刺しながら図案を直し、、

できましたー!どうかしら??

専用の資材を使って、ヘアゴムが簡単に作れます。
冬休みレッスンの生徒さんは通常クラス生徒さんのお嬢さんなので、メールで作品のご案内をして、とりあえず大急ぎは終わりました。
ジャバクロス中目なのであまり繊細な模様はできませんが、これなら年長さん、刺せるかな?
ーーーーーーーーーーーー
12月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
刺しゅう部門新テキスト発表講習会 2014/12/15
-
刺繍師範特別講座 2014/12/14
-
ハーダンガーとお子さまクロスステッチ 2014/12/06
-
ハーダンガーの二作目 2014/12/03
-
刺しゅうテキスト 2014/12/02
-
コメントの投稿