今年も素敵な袋物やワンピースなどが観られました。買うには子供が大きくなりすぎているので、観るだけにとどまりましたが、大好きなスモッキングがたくさん集まっているというだけで、心弾みます!
販売会なので、何度もゆっくり眺めたくてもどなたかに買われてしまうのが辛い‥‥売約だけにして、ゆっくり見せていただけるといいのにな~、とわがままな感想でした(^_^;)
その後は、講師養成講座の同期卒業生のお友達との展示会ミーティング。向かう途中でおつかいを頼まれた刺繍糸の買い足しをしにオカダヤさんに寄りました。すごい人!今日からセールなのでした~お安く買えて嬉しい、とっても並ぶけど‥‥(^_^;)それでも三割引の誘惑に負けて、私用のリバティ生地をすこーしいただいてきました。

ミーティングでは、作品の搬入搬出の流れと受付お当番、合同作品の作り方、ご案内DMのことなどを決めました。七月なんてあっという間に来てしまいそう、自由作品作りを頑張らなきゃ~!!
合同作品のキャンバスワークでは、分担の色が配られました。私のは24色中こんなパートが来ました。

純色ってそれまであまり使ったことなかったけど、先日提出の課題作品でその美しさに気づきましたので、楽しく刺せそう\(^o^)/
講師講座時代のクラスメイトの顔を見てお互いの近況を聞き、楽しいミーティングでした。皆さんのご活躍に、私もまた頑張ろうと思ったことです~(^-^)/
- 関連記事
-
-
シュバルムの宿題と介護 2013/02/28
-
シュバルム刺繍のモチーフ 2013/02/24
-
展示会の打ち合わせ 2013/02/23
-
オノエメグミ先生の講座 2013/02/21
-
生徒と先生の二役 2013/02/20
-
コメントの投稿