国立のNHK学園で、ハーダンガー教室の二回目レッスンを受けてきました。


本日は外側のブランケットステッチ。ここの角を上手に出すのが難しいのです。。引き具合が一定して、角が綺麗に出ると、美しく見えるのですよねー。

今日は間違えなくなるために、見るべき箇所を一つ発見することができ、また少し進歩でした。
まだまだささやかな発見がたくさんあり、一度やってみたものも改めて学ぶのはとても楽しいです(*^^*)練習のため、もうひとつ刺しています。



ところで、目のお話し、ここ数年、ぐっと衰えてきて、夜など制作しにくくなります。
今日はハヅキルーペのお話で教室は持ちきりに!少し早い?と思いつつも気になります。。
肩凝りや腰痛なども、寒くなってくると気をつけなくてはですね、ヨガはやっぱり効くので、冬も地道に通おうと思います(*^^*)

連休中の秋の公園ランチ、最近流行ってる「おにぎらず」を作ってみました。

もう少しカラフルな具にすればよかったのですが、、(^^;;ひき肉と茄子のナンプラー炒め。食べやすくて、なかなかいいですね~!

ーーーーーーーーーーーー


11月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





関連記事

ハーダンガー宿題できました

スモッキングボール2015

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)