生徒さんはスクールカラーのネイビー、私は紫。もしかして靴袋、来年娘が使ってくれる??と淡い期待で尋ねましたが、無地派の彼女、やっぱりNOでした(^^;;

諦めましたので自分の制作に。。黄色い花芯と葉っぱを足して、白椿のスモッキングです。葉っぱはリズムをつけて、互い違いになるように刺しました。地色の紫とあいまって、古都を歩きたくなるような素材ができました(*^^*)大人用ですので、黄色も緑も少しトーンを抑えました。
刺し尽くされた定番の図案にも、自分らしい新しさをほんの少し加えて。
この、楽しく美しいスモッキングを、次の方へとつないでいきたいものですー(*^^*)
つないでいくという考え方は、先般出た大学の同窓会で、現学長の先生がおっしゃっていました。
「自分が開いて通った扉を後ろ手に閉めることなく、後輩へと繋いでいってください」
若いときはあまりそのようなことに気が回りませんでしたが、人はそうしていろいろなものを繋いできたのですから、尊い学問だけでなく、美しい手仕事も同様に、繋いでいって良いものですよね。(*^^*)連休でホッとしているときこそ、少しこのようなことも考えて。。
ーーーーーーーーーー
11月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
縫製サンプル届きました 2014/11/08
-
スモッキングボール2015 2014/11/04
-
白椿のスモッキング 2014/11/03
-
生徒さんのバリオンベアと、カウンターチェンジ 2014/11/01
-
バレッタのレッスン 2014/10/31
-
コメントの投稿