今日は前日に生徒さんからご相談いただいていた、帯の仕上げをお手伝いしました。
フレンチノットで小さな花輪を刺したのですが、その中にバリオンステッチの苺を練習してみて上手くいかない、、というご相談です。



とても可愛い花輪なので、これに苺までつけたら勿体無いかもー。グリーンの粒をレゼーデイジーの葉っぱに替えれば充分素敵で、内側も少し埋まりますよー(*^^*)

それと上手くいかなかった苺は、わたしがご案内したバリオンの針を、1、2本どりの細い糸にもそのままお使いいただいたのが原因のように思えましたので、糸を細くするならこのくらいの針は?と丸いバリオンステッチ(バリオンデイジーとも言うようです)を練習していただきました。



3本どりだと、こんな感じでしょうか?
つぶつぶを並べて形作るので、イチゴのアウトラインを整えるためフライステッチを刺しています。


本通りに刺して上手くできれば、それで良いのです。でも上手くいかないなーという時は、練習が足りないのか、道具が適切でないのか、いくつかの原因を探ってみてください。
先日は、バリオンの巻きつけが逆だった方もいらっしゃいました。正確には、糸のよりの向きに合わせた方が艶が美しく出ますので、巻く向きも決まっているのです。。
バリオンはスモッキングを飾るのに最適ですが、まずは平らな布で自信をつけてくださいね。楽しく練習していきましょう(*^^*)

ーーーーーーーーーーーー


10月から11月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







関連記事

ハーダンガーとスモッキングの宿題

講習会終わってほっと。。

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)