熱心な生徒さん(お母さまがた)、役員の方々、お手伝い下さったお教室のYさんやIさん、みなさまに感謝です(*^^*)
二回目は縫製が中心でしたので、デモンストレーションで、アイロン接着テープを使ったスモッキングと表生地のはぎ合わせ方、ミシンの手順などをお伝えし、ポーチの縫製方法やバネ口の入れ方までやりました。
一番早い方であとは返し口のまつりとバネ口の装着だけというところまで進みました。他の方も多くが刺繍部分を仕上げて下さり、小さいお子さまがいらっしゃるのに偉いなー。やっぱり講師としては、生徒さんが仕上げてくださるととても嬉しいのでした。(*^^*)
帰宅して今度は翌日のお教室用キット組み。

黒いナイロンの大人ポシェットです。わたしのはリボン刺繍も入れてこんなですが、刺繍をもう少し変えても良いかも。。リボンは頻繁に使っていたら少し潰れてきました。

今回の講習で人気だった、私のイチゴのバッグ。お教室の生徒さんが三人ほど同じ図案にトライ中ですが、Aさんから完成写真が届きました。

とっても上手!色も良いですね(*^^*)これから縫製ですが、お嬢さんの水色のレッスンバッグでしたかしら、楽しみです!あとバックスモッキングが少し。頑張ってください(*^^*)
ーーーーーーーーーーーー
10月から11月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
スモッキングのバレッタ 2014/10/27
-
バリオンステッチの苺 2014/10/25
-
講習会終わってほっと。。 2014/10/24
-
先生と久しぶりのレッスン 2014/10/21
-
花籠がようやく 2014/10/20
-
コメントの投稿