またまたボランティアの日、武蔵野から自転車を漕いで片道45分、小平にある配送センターにやってきました。
ここも辺鄙な場所、電車とバスを使うともっと時間がかかるので、秋の気持ち良いお天気の中、ちょっと長いサイクリングにトライしました。

本日のお仕事、、、


OCRの注文用紙に、一枚一枚野菜セットの拡販チラシをホッチキス止めする、、パチパチホッチキス止め大作戦!。。(^^;;、、私自身はネット注文のためこの用紙を全く見ないため、虚しい気持ちになりますが、これで注文する方には絶大な効果なのだそうです。。
かくして年に2回くらい、このお仕事が回ってくるのでした。。

4人で1000枚の用紙にホッチキス止めを頑張りました。10:00前に始めて、13:00くらいに終了、お疲れさまでした。。
何が大変かというと、大きなワゴンに肩まで積み上がっている重いコンテナを降ろし、一人分ずつになっているカタログ袋から用紙を引き出して作業、また袋に戻しコンテナを積み上げ、、順番を変えてはいけないという。。力仕事と細やか仕事がダブルになっているのでした。。


このまままた45分漕ぐと悲しくなるので、今日もお楽しみランチを付けました!
小平のサイクリングロード沿いに建つカフェ「風のシンフォニー」にて和食ランチ。
素敵な外観を撮り忘れたので画像をお借りしました。



十六穀米ご飯とお味噌汁、ハンバーグとひじきの煮物、かぼちゃのサラダ、お漬物。



こちらのお店は、そうとは書かれていませんが生活クラブの食材を使っているのよ、と以前教えていただきました。
丁寧で家庭的なお料理と、食材の味も慣れたものなので安心していただけます。


サイクリングロードには他にも数件のカフェがあるので、またボランティアで疲れた時には寄ってみようーと話しながら、お友達と三人で武蔵野に帰ってきました(*^^*)

そうそうもうひとつ良いことが!
こんな時期ですが、突如道端にひまわり畑が出現!


秋のひまわり、優しい感じに見え、なかなか素敵でした(*^^*)

ーーーーーーーー

10月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村









関連記事

土曜日体験レッスン

ステッチイデー 10周年

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)