久しぶりの洋裁へ。
以前買ってみた、smocking dotsという「点がプリントできるアイロン転写紙」を使ってみるのが、今回の大人チュニックの試みです。

プリーターで幅広くひだを寄せることは可能なのですが、ちょっと機械的に寄りすぎてしまうのが難。
柔らかい感じにしたい時、ひだを寄せすぎるとおかしくなる時(ベビー服はたっふりのひだが愛らしいけれど、大人服は変ですよね(^^;;しかも生地幅も足りなくなります)はハンドスモッキングが良いのです。

ドッツはそのままでも刺し始められるのですが、今回はちょっと柄が濃くて印が見えづらく、数段刺したところでギブアップ。一度ドッツをぐし縫いしてから刺す、本来のやり方にしました。



時間はかかりますが、間違いないのはこちらです。
ドッツは水で消えるはずですが、念のため裏からプリントしますので、やはり糸じるしよりは見にくいのですよねー。



少しだけ進みました。色、、白系を使うとよく見えるけど、大人服だからと思うと今回はぐっとガマン。。
いろいろやっていたら洋裁には間に合わず、ヨークとか袖とか、関係なく縫えるとこだけしかできませんでした。。
次回までに頑張ろうと思います(^^;;
それでもスクエアネックの上手な角の出し方など、美しく仕立てるコツはやはり勉強になります(*^^*)

ーーーーーーーーー

10月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村







関連記事

金曜日レッスン

スモッキング講習会帯の色違い

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)