我が家は、今年は何と、チョコレートを買い忘れてしまいました!!
前はちゃんとサロンデュショコラまで出向いて、伊勢丹特別詰め合わせの、いろんなショコラティエアソートを買ってきたりもしたのですが、今年買ったチョコといえば塊の素材ばかり。グラム数こそ例年より多いものの、素敵なリボンやパッケージとは無縁の業務用でした‥‥ザンネン。
そんな中、娘は優しいお友達から少しずつ友チョコいただき、自分でもガトーショコラを三度焼き、ハッピーなバレンタインでした。
手作りチョコの中でも秀逸な出来栄えがこちら!

ちゃんと二色使ったピカピカのチョコレートは型の淵までいっぱいに注がれ、その上にハートとパールのお砂糖菓子が計算され尽くしたバランスで載っています。
なんて美しい!!
このお友達はママもお嬢さんも可愛いものが大好きで美的センス溢れています。私たちにはない感覚だわ~と娘と二人で感心いたしました。娘のデコレーションなんて、さながら土俵入りの塩みたいなんです。これでもかけとけ!って感じ。そして母もやや適当なので、、、^^;
私のお友達からは地元の名店のお菓子というロッシェをいただきました。

駒込のトロンコーニというお菓子屋さんです。
もう一つ、とっても我が家好みだったのが、スノーボールにチョコレートがけしたお菓子。少し大きめのトリュフかな?と思ったら、ココアとプレーンスノーボールに、つやつやのチョコレートがかかっていました。いつか真似してみたいわ~。こちらは主人の会社の方のお姉さんが、九州でやっているお菓子屋さんのものとか。
スリール(笑顔)という名前のお店です。
プロのお仕事なのだけど少し家庭的なお菓子が、私はやはり好きだな~(^-^)
- 関連記事
-
-
マーマレードを煮ました 2013/03/02
-
甘夏のシフォンケーキ講習会 2013/02/22
-
秀逸な友チョコ 2013/02/17
-
カップガトーショコラと三角スコーン 2013/02/12
-
オニオンチーズブレッド 2013/02/06
-
コメントの投稿