バッグの図案になる予定です(*^^*)

スモッキングには、先人の方々が研鑽なさった美しいパターンがたくさんあります。それだけでもう一生刺していられるほど(*^^*)
新しい色あい、少しのアレンジ、自分なりの試みを入れて、そこからまた作品を紡いで行くと、いつかはっとするようなオリジナルが生まれたり、またはどなたかの良いお仕事のインスピレーションのもとになったり、、
そうして、そういうもの全てが、次の時代の方々にとっては「先人の研鑽の賜物」になっていくのだという信念を持って、
みなさん刺しているのかなー
秋なので、刺しながらそんなことを想うのでした(*^^*)
何処でかというと、娘の模擬試験の待ち時間に通された、講堂の席で(^^;;
今日もちょこっと進みました(*^^*)
ーーーーーーーーーーーー
10月の最新お教室スケジュールはこちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
いちご柄の帯刺しあがりました 2014/09/24
-
生徒さんの水玉作品 2014/09/23
-
黒地のスモッキング 2014/09/22
-
スモッキング、縦の図案 2014/09/19
-
生徒さんの宝箱 2014/09/17
-
コメントの投稿