なんと!先日出来上がったはずの宿題に間違いが発覚いたしました。。優しくも頼もしいお友達たちが、口々に指摘してくれ命拾いをしました!
刺繍指導員は、刺繍講師の時ほどきちんとしたテキストがなく、コピーの白黒部分図案を読み違えておりました。
説明してくださっているのに、ボケてたんですよね、、恥ずかしいわ^^;


ともあれ、やっと糸を買ってきたので、ほどいた半分を刺し始めました!あら、やはりホントの図案の方が綺麗~!真ん中に光が差してる図だったのね^^;
しかも途中から糸の使い方が上手くなってきていたようで、横糸を刺した残り糸が増えており、刺し直し分を入れても一束で足りたり‥‥一応僅かずつ進歩しているのねと分かり、よしよしと自己満足(^-^)



娘のお稽古友へのチョコマフィン。本人はおじいちゃんたちに送る分で力尽きたので、お節介な母が作りました。だって絶対いただいてくるのに、本人はしれっとしてるんだもの。。無愛想な娘にヒヤヒヤです。。



今回は中にアーモンドダイスを入れました。上にも一つ飾ります。簡単ラッピング(^-^)




この時期なのでチョコレートのレシピを見比べていたら、バターとチョコレートを一緒に溶かすいつものレシピより、バターはクリーム状に別立てする方が生地が軽くなるとのこと‥‥さっそく今回ので試してみました!家族に比較してもらうのが楽しみでーす\(^o^)/
あっ!!刺繍を進めるんでした^^;
関連記事

スモッキングのミニ講習会

洋裁教室

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)