ずっと刺繍していても楽しいですが、お散歩も好き。
八月最終日の日曜は、主人と日暮里に来てみました。繊維問屋ストリートとは反対の出口です。



谷中銀座初めてですが、賑わっているのですねー私たちのように散策に来た方がたくさん。日曜だからか思っていたより若い人が多いです(^^)



とりあえず行列に並んでみました。お肉屋さんのメンチカツ、揚げたてでサクサク!



指人形が並ぶショーケースの中では、小ステージで人形劇が観られました!



モンブラン好きな主人が「有名みたいだよ」と教えてくれたケーキ屋さん、「パティシエ イナムラショウゾウ」。大きくて、でもくどくなくて、すーっといただけてしまいます~とても美味しかったです!!



こんなお行儀悪いことになっちゃってます(^^;;店頭の木の下にベンチがあり、お店の方に、こんなところで召し上がる方がいるかお尋ねしたところ、スプーン差し上げてますので、どうぞとのこと。良かったー。
小さいお店でカフェスペースはありませんが、予約のお客様がひっきりなしでした。
そして私たちのように持ち帰れないお客さんのためか、店頭には冷たいレモネードが常備されていて、、サービス満点!
また来たいなーと思える素敵なケーキ屋さんでした。

まだまだぐるりと歩いて、上野駅から帰宅。楽しいお散歩でした!
娘には崩れない和菓子や地元のパン屋さんのお菓子パンをお土産に。。


そして谷中銀座入口の竹細工やさんで、少しお散歩記念。苗字に竹の字があるだけに、主人は竹製品にはちょっと思い入れがあるのですって(^^)


店内は良い香り、非売となっている工芸品はとても見事でした。カレースプーン、秋冬に使う七味入れとビールグラスを買いました。

ーーーーーーーーー
9月の最新のお教室スケジュールは、こちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
関連記事

生徒さんの夏作品

また少し進みました

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)