
粉は、はまなす100%。外国産ですが、ベーグルはやっぱり外国の粉の方が本物っぽい姿と味になるのです。強力粉ではなく、最強力粉に分類される粉で、とっても引きが強くなります。やっぱりベーグルは固くなくっちゃ(^^)

そしておやつベーグルよりお食事系がいいと娘のリクエストにより、最近は地味目です~。
ハーダンガーの進捗です、矢羽模様を刺してぐるり外周のサテンステッチを埋めたのですが、、、

間違えてしまいました。何気無く本の図案を参考に眺めていたら、クロスターブロックというサテンステッチが織り糸二本を渡して刺すように書いてあったので試してみたら、、、織り糸二本を1マスと略して書いてあるだけで、実際は織り糸四本のブロックでした(-。-;
課題の一作しか刺していないので、こういうアレンジもあるのかなと勝手に想像しましたが、やり直し。。( ; ; )
気を取り直して頑張ります。。
もうそろそろスモッキングしたくなってきました。。早くこれを仕上げなくてはーー(^^;;
ーーーーーーーー
8月~9月の最新のお教室スケジュールは、こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
お菓子の試作 2014/09/30
-
米粉のいちじくビスコッティ 2014/09/21
-
黒ごまとチーズのベーグル 2014/08/29
-
玉ねぎとツナのマスタードロール 2014/08/15
-
レモンパイ講習会 2014/06/27
-
コメントの投稿