久しぶりの土曜日レッスンでした。
夜なべして縫われたという、素敵なしじら織ブラウスを着て、Uさんが来てくれました。襟のフリルにスモッキング入り。型紙からご自身で作られるため、ぴったりのお洋服です。。素晴らしい!羨ましい。。。(^^)



私の先生も仰っていましたが、大人服のスモッキングは分量を少なめにするのがお洒落に着るコツです。どうしてももっと寄せたい、、という気にはなってしまいますが、それは小物にとどめた方が良いようです。色も、馴染むくらいの方が着やすいですね。
それでも美しく華もあって、スモッキングが生きています。素敵なブラウスを見せてくださってありがとうございました!


そして入られて日も浅いFさんが、体験で刺したスモッキングをピンクッションに仕立ててお持ちくださいました。



可愛いものがお好きというFさんは、色合わせが綺麗です。ピンクッションの土台には厚紙?のBOXの蓋を取って使われたとのこと。カルトナージュの要領で布を貼り、側面にもバリオンを練習されています。
素敵なピンクッションのバリエーションが増え嬉しい!ありがとうございます(^^)そしてこのタイプだと刺繍部分は少ししか使わないので、もうひとつ何か作れるくらい生地が残るそうで、、活用してくださってそれも嬉しい(^^)



本日体験のOさんは、フランス刺繍の経験はおありとのことで、フレンチノットもスイスイ!普通の刺繍ではあまり使わない玉結びや玉止めのコツをお伝えしました。水玉スモッキングのポイントは、きつく引き絞りながら、緩まないように玉止めするところにありますので。。
覚えてしまえば簡単、是非色々な水玉でお試しくださいね(^^)

ーーーーーーーーー

8月~9月の最新のお教室スケジュールは、こちらをご覧くださいませ。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村








関連記事

リボン刺繍でバラのハート

生徒さんの「スモッキングキャミソール」

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)