
もう、、、ほんとに、、、目が行くとしばらくその素材が気になってしまうのです。困ったものですー(^^;;
ペンチやニッパーを取り出すのは、昨年ワンデイレッスンでお花のコサージュを作った時以来かしら(^^)

このネックレスはお店でキット販売されていたものを見て、なるほどーと思ったもの。長ーいのの途中で、適当にビーズやパーツを変えて繋いで一本にし、なんとなく二連や三連のカジュアルな感じに使うというものです。
ぴったり順番通りつなぐ、二本や三本作って重ねる、などするともっと端正だけれど、手間もかかります。その点こちらは適当に繋いでいろんな素材を見せる感じなので、あえてラフ、作るのはとてもカンタン!
この間縫ったリバティのチュニックに、少し輝きを足したかったのですが、キットにはぴったりのものがなかったので‥‥。
自分で組むと少しだけ安いのかな?レシピもないですものね(^^)
あとは翌週レッスン用のキットを組んで、、とお仕事の準備を少ししました。
日曜は主人のお誕生日。私の作ったお誕生日ケーキはリクエストに基づき、、

わらびもち(^^;;夏の定番ですが、暑い時ってケーキより和菓子が美味しいのです。
でも気分が出ないね、、と吉祥寺にお散歩ついでにキラリナのケーキ屋さんに入って見ました。このくらい冷房効いてるとケーキもいいけれど、家ではエアコン嫌いの私が省エネしてるので、ドロドロに溶けそうです(^^;;
ハッピーバースデー!!

ーーーーーーー
8月~9月の最新のお教室スケジュールは、こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
サロンでグルーデコのおけいこ 2014/08/22
-
タティング教室へ 2014/08/09
-
いろんな素材ネックレス 2014/08/04
-
グルーとスワロフスキーでアクセサリー 2014/07/30
-
リバティの大人チュニック 2014/07/28
-
コメントの投稿