
水玉スモッキングをした、お嬢さんのポシェット。刺繍だけでなく、お仕立ても全て手縫いなのです、目も美しくてすばらしいー!これで夏休みのお出かけはバッチリですね(^o^)
ばねポーチの刺しゅうの進捗を報告くださったのはHさん。思うようにいかなかった部分もおありだったようですが、初めてですもの、気になさらずいきましょう!

ほどくのも一案ですが、完成が遠くなってしまうのもザンネン。それよりは二作目にいくのも手です。
「今の時点の自分の作品を愛する」
尊敬する先生の一人のお言葉です。自分の作品は粗が目立つので難しいですが、大切なことだと思います。
自分の作品を大切にする姿勢が、次の作品をもっと良いものに、という心構えに繋がる気がします。
学校では技術だけでなく、そんな心構えも学べましたっけ。。今も私の前に沢山の先輩がいらっしゃり、作品やブログを見て励まされます(^^)
本日は生活クラブのボランティア、会議の日でした。
夏休みは、すぐ近くですが親子企画で枝豆を収穫する体験ツアーを組みますので、その詳細打ち合わせと、九月は紅玉りんごのサンプルを取り寄せて10月の講習会に備え、お菓子の試作予定。
秋からの組合員さんを増やそう活動とか、災害の時の配達訓練とか、なんだかいろいろあるのですよねー。
とはいえ、一番打ち合わせが詰まる時は仕出しのお弁当で踏ん張りますが、今日は13:00すぎには終わりましたので、お子さまの帰りが早くない三人で、お野菜食堂 七福にてランチ。

武蔵野市の社会福祉法人経営で、身体に優しい薄味、野菜たっぷりです。私は鶏のカレー風味煮物ランチ。

お友達は鰆のバーベキュー焼ランチ。
先付や小鉢など、何品もお皿がでてくると、女性は嬉しいですよねー(^^)
ちょっと年上のお友達ですので、この夏に一人、秋に一人お孫さんが産まれるお話などうかがって、、そのうち会議に連れてきてくださいね、などと約束を(^^)
そのうち外を歩く人の傘が壊れそうに風が吹いてきましたので、解散しました。
ーーーーー
最新のお教室スケジュールは、こちらをご覧くださいませ。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
いよいよ終業式間近です 2014/07/16
-
母も修学旅行の話題 2014/07/15
-
生徒さんのポシェット 2014/07/11
-
懐しいお友達と、憧れの方 2014/07/06
-
講習会試作と、キャラバンカーお手伝い 2014/06/21
-
コメントの投稿