ヨガに行って、肩凝りをほぐしてきました(^^)
先日も美容師さんに、今日のお客さんナンバーワン(の肩凝り具合)ですと言われ。。刺繍する方は仕方ないですよね(^^;;


さて翌日の準備です

生徒さんにお送りいただいた生地をプリーターに通します。実は初めて、生地を三枚繋ぎました!
怖くて自分ではやったことありませんでしたが、生徒さんのご希望ならばチャレンジ。怖いといっても、針が一度に折れる=予想外の出費という貧乏性なだけでしたが(^^;;今回はギシッといったけどなんとかセーフ。


そして私の中で急ぎの案件、講習会用の試作品作り。


バネ口のポーチです。私のお教室では紺無地は使いませんが、先様のイメージだとやっぱり紺が一作目には相応しいかな。初心者の方でもちゃんと完成、を、目指して図案を考えました。どうかしら。。。


今回は、中国在住のお友達に、一時帰国に合わせて仕入れをお願いしたのですが、スモッキングなさるお友達なので、素晴らしいセレクション*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
早速そこから一枚寄せて、このポーチを制作しました。


厚みといい、刺しやすさといい、広幅といい、中国製の布地はプリーターにぴったりです!
お友達に感謝して、大事に使おうと思います(^^)

ーーーーーーーーー
七月三週目まで入ったレッスン日を更新しました。
こちらからご確認くださいませ。


★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村





















関連記事

お子さまスモッキングレッスン

昔のスモッキングエプロン

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)