六月最後のレッスンは午前午後で開催。
午前は体験のあと初めてスタートされるお二人に、ハニコムスモッキングとケーブルスモッキングを。



Kさんのお生地は、黄色が好きなお嬢さんのために探されたもの。とてもお洒落です。



Tさんはcerisierではお馴染みのバネ口ポーチのケーブルスモッキング。ややお手が緩めかなと思いましたので、三本目のダイヤモンドステッチは少し引き気味にご案内しました。途中まで三本刺したところで終了。
夏休み前最後になりそうなので、少しご家庭で進められるように、お伝えできるところまではやってしまいました。
しっかりメモを取ってくださったので、きっと大丈夫ですね(^^)

そしてAさんはポシェットの続きをお持ちくださいました。



スモッキングの背側にはこんな素敵なバリオンステッチのモチーフが~
練習の成果ですね!!初めてお伝えしたときも、次回練習布いっぱいにお花を刺して見せてくださったので、お好きなのだなーと嬉しくなりましたが、図案から配色までもうこんなにバッチリ!(^^)
平らな生地で上手くなると、もちろんスモッキングの上でも。。



綺麗にお花が乗りました(^^)
順調ですねー夏休みもお嬢さんと楽しく過ごしつつ、少し刺す時間ができると良いですね!

午後の生徒さんは、幼稚園の参観を終えてからいらしてくださいました。こちらはお話ししていたら撮影を忘れてしまいましたが、各々の課題を進めてくださり、自主的に課題をたくさんお持ちになられたり、熱心に取り組んでくださって本当にありがたいです(^^)

夏はなかなかいらっしやれないと思いますが、また秋からもよろしくお願いいたします(^^)

ーーーーーーーーー
七月のレッスン日を更新しました。
こちらからご確認くださいませ。


★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

昔のスモッキングエプロン

ジャーポットカバーのキット

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)