ピクチャースモッキングを違う図案でお二人、カウンターチェンジのバッグお一人、プリーターの使い方ご指導お一人、ばね口ポーチの基本ステッチお一人、、バラエティに富んだお生地がテーブルに並び、幸せな私でした(^^)

Mさんのカウンターチェンジの帯が完成。素敵なバッグになりそうですね!お花はリボン刺繍のスパイダーウェブローズです。同じお花にならない、と苦労されたとのこと。私にはとても上手に見えますが。。
揃えて刺すのは難しいですよね。自然のお花のお顔は皆違うので、サイズが大体揃ったらあとは長い目で練習かなと思います(^^)

Aさんはお嬢さんに急かされているポシェットを生成りのコットンで縫い始められました。前作に続き、手縫い!!
スモッキングの縫い合わせはミシン同様二段階をお勧めしましたが、細かい針目で美しく縫われています(^^)園児さんだと綿ロープのショルダーでもいいですね。図案は藤田先生のご本のものを参考にされたそうです。柔らかい雰囲気で素敵です(^^)
月内にもう一度、の方とまた来月、の方と、、ご参加ありがとうございました、また次回よろしくお願いいたします!
六月のレッスン日を更新しました。変更がございますので、こちらからご確認くださいませ。
★30日はご参加が多いため一日レッスンとなりました。お席のご用意のため、いらっしゃる時間帯の予定をお知らせください。お弁当ご持参いただいてもOKです。
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
講習会の準備へ 2014/06/24
-
バルジェロスモッキングのナイロンバッグ 2014/06/23
-
五人レッスン 2014/06/17
-
金曜日の生徒さん作品 2014/06/16
-
スモッキングの一枚仕立てエプロン 2014/06/13
-
コメントの投稿