大河ドラマを観るようになって3年目の我が家。初年度は清ちゃん(平清盛)展が行われているなどとは知らずに見逃し、昨年は満を時して八重展を楽しみ、今年は勿論官兵衛展!27日から、両国の江戸東京博物館にて開催中なので、早速最初の週末にやってきました(^^)


娘も私も、賢くて凛々しい官兵衛、生きることにひたむきな、時代の人々にすっかり魅了されています。




今回の官兵衛展は、音声ガイドを彼の妻、てること中谷美紀さんが務めていました。夫について語る口調になっているのがなかなか凝ってて楽しい!
展示品は書状関係が多くて、エセファンの私は本物ファンのおじさまたちほどの熱心さは持てませんが、それでも善助だ、九郎右衛門だ、と絵図や武具などの展示を楽しんできました。


テレビではここ数週間、有岡城に幽閉されて辛いシーンが続いていたので、このあとの人生でもこんなに活躍できるのね、と希望が湧いてよかったです(^^)



お昼は寺尾(のお兄さん)のちゃんこ屋さんでちゃんこ鍋をいただきました。

元お相撲さん?という感じの大きなお兄さんのお勧めは、醤油味のちゃんこ。さすがお出汁が美味しい!



暑いけどせっかく来たから、、と隅田川沿いをお散歩しました。



このあたりにはバンダイやエポック社といった玩具メーカーの本社があり、途中に楽しい展示も。



30分ほど歩いて浅草に到着。



ランドマークが一度に見える交差点です。さすがに暑いです、お疲れさまでしたー(^^;;ソフトクリームを食べて帰路につきました。

★6月レッスン予定日を公開しました。こちらからご覧くださいませ。※5/31の土曜レッスン追加になりました※

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
関連記事

ご紹介の体験レッスン

土曜日レッスン

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)