お友達先生のお教室でも取り組まれていた、スモッキングの帯を挟んだハンカチティッシュケースを二枚、色違いで刺しました。
展開図が苦手なためはぐ箇所を間違え、一枚目のくっきりバージョンはサカサマ、帯が一番上にきちゃった(^^;;
(恥ずかしいので逆に置いて撮影)



ポケットが二箇所付き、替えのティッシュとハンカチが入ります。
帯は3センチ。このくらいなら比較的手軽に刺せますね(^^)中身を入れた時ケースに沿うように、柔らかい生地を使いました。



二枚目はもう少し優しい色を使ってみました。少しぼやけるけど、私好みです(^^)
手でもなんとか縫えそうなので、ミシンのない生徒さんにご紹介できます。



この度初めて左利き用裁ちばさみを購入しました。(何故かはさみだけ左利き)

今までは普通に右利き用を使っていましたが、
手の穴の大きさが逆なので親指は緩く、人差し指と中指はキツくて痛い(^^;;
これが解消されるのね!とワクワクしましたが。。切れない?なぜかスカスカして切れない。。そんなに安くなかったのに、お買い物失敗T_T

がっかりしましたが、よく検証するとはさみのせいではなくて私のせいでした。長年の癖で右利きの刃に合わせた擦り合わせ(?!)をしているため、左利きの刃だと刃と刃が離れるように力を入れてしまうことになり、切れないの(^^;;
手の穴が逆なだけじゃないのですね、知らなかった。。今から練習しようか迷います。。


★6月レッスン予定日を公開しました。こちらからご覧くださいませ。※5/31の土曜レッスン追加になりました※

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村









関連記事

葉っぱ柄でダイヤ模様のスモッキング

小物の図案を考える

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)