シルクフラワーを教えているお友達にお願いしていた、トピアリーレッスン。ようやく実現しました!
本日は四人で習いました。


まずは台座となる花器に発泡スチロールを詰め、同じく発泡スチロールのボールにバランスをみながらお花を刺していきます。

削って形良くするのが、初心者には難しい‥‥^^;



素敵なお花がお行儀良くならんでいます!これだけでうっとり~


気に入ったお花を中央に持ってくる、とか、飾る場所や向きをイメージするとか、些細なことですがとても大切。
前回マカロンタワーの時に教わったので、今日は少しこだわることができました!

以前に習ったマカロンタワーはこちら



木の枝を選び台座とお花のボールを繋ぎます。
土台にモスを貼り、最後に木の根元にお花を一つ飾ったら、好みのリボンを飾って完成!
どれも違う表情で、どれも可愛いです。4本並べて記念撮影。




持ち寄りのおやつタイム。
次回はパヴェリング講習もいいね!とお友達の作品を見せてもらいました。地味な私には似合うかどうか‥‥ですが、素敵な手元の刺繍家には憧れます~(^^)




私の持ち寄りはやっぱり手作り。お手製甘夏のピールに、クオカで買ったベルギー、カレボー社のスイートチョコレートをかけました。

関連記事

肉まんを習ってきました

巻きバラのニットコサージュ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)