火曜日は娘の始業式でした。私もタティングレースのお教室の日だったので国立へ。
レッスン前の手ならしに一つ小品を。。



早く他の方のように難しい課題を結えるようになりたい!こうして自習もできますが、レッスンに行くと先の夢が膨らみ、また先生方の教え方がとてもわかりやすいので、やっぱり通うっていいなと思います(^^)

今月のレッスンではしおりを習いました。自分ではあまりわかりませんが、一応順調に学びが進んでいるみたいで、先生に「前より手の加減が良くなりましたよ」と言っていただけました!本日のパターンは繰り返しが多かったので比較的間違いも少なく、一本完成、




二本目は小さなモチーフに仕立てました(^^)




また来月まで少し練習せねば!と、綺麗なグラデーション糸を一つ買ってきました。



先生はお教室の時に沢山のリズベス糸をお持ちくださるので、材料のお買い物がすぐできるのも嬉しいのでした(^^)


★四月のレッスン日が少し追加になりました。こちらからご確認ください。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




関連記事

マカロンを習ってみました

スモッキングのランチバッグ

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)