雨ですが、国立在住の娘のお友達ママと国立デイト。お互い娘は塾なので、ママだけ(^^)

大学通りは満開、あいにくのお天気のため一般の方のお花見混雑はなく、満開の桜並木の下をゆっくり歩くことができました!
大学通りは歩道が広く、自転車道と歩道が別れていてその間に桜並木と花壇が整備されていてとても歩きやすいのです(^^)




ランチはビル二階の窓から大学通りの桜が目の前に広がる、小さなベトナム料理のお店に連れて行っていただきました。揚げ春巻ののった汁ビーフンがとても美味しい、前菜プレートとデザートのお汁粉付き。「サイゴン桜」とお店にも桜の文字が(^^)




そこから通りの雑貨屋さんを覗いたり、「レ・ アントルメ国立」という国立で人気のお菓子屋さんに入ってお土産を買ったりしながら谷保の駅まで歩き、その少し先にある、「WILL CAFE」に連れて行っていただきました。
こちらは場所こそ少し離れてはいますが、素敵な隠れ家カフェで、喫茶店や雑貨屋さんにお菓子を卸してもいるのだそう。お店は週3営業、テーブル3つにカウンターというコンパクトさなので、入れなかったらゴメンナサイと言われて行きましたが、ここでも雨天が幸いし美味しいケーキとお茶でゆっくりお喋りできました!




生姜のガトーショコラ、紫芋のチーズケーキ、桜のパウンドケーキ、どれも工夫を凝らした優しい味のお菓子でした!こちらでも焼き菓子のお土産を買って、また国立までトコトコ戻り、一日よく歩きました(^^)
桜が大好きなので、こうしてお天気関係なく出かけてしまいますが、雨天の中ご案内くださって、お疲れだったかしら。。至れり尽くせりの優しいお友達に感謝の一日でした~。


四月後半までのスケジュールを更新しましたので、こちらからご確認ください。

★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村



関連記事

今年度のボランティアスタート

ピンクのギンガムチェック

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)