
お財布のようにぐるりと閉まるので、刺しかけの小さい布地も、糸切りばさみも入ります(^^)

カウンターチェンジスモッキング、プリーターを使わないので独特の優しさ、温かみがあります=小さいお子様のスクールグッズに向くのですね~(^^)
ということでこの春手がけたい生徒さんにサンプルを。。
刺したのは私の先生に習いたての頃、ずいぶん前ですが、ファスナー開きの縫製がなかなか難しく、この度やっと完成!
用事で一人市ヶ谷へ、、わぁ~二日違うだけで、もう咲いてます!!
用事がすぐに済んだので、やっぱり九段下までお散歩。。お昼前なのでご年配の方がのんびりお花見楽しまれています。。

靖国神社入口からも、中の賑わいが見て取れます。。やっぱり今年もこれて良かった!
老舗のお菓子屋さん「ゴンドラ」でサブレと桜ロールケーキを買って帰ろうと思ったら、市ヶ谷勤めの主人がお昼に出られることになったとのことで、市ヶ谷まで戻りました。

一口坂そばの、昔よく行ったステーキ、ハンバーグやさん「らいむらいと」でお昼を食べて桜のお話をしていたら、じゃあ観にいこう!となって再び千鳥ヶ淵へ。。

不思議なのは、数時間で朝よりもっと咲いてるんです~だからこの時期は焦るのですよね(^^)

途中まで歩いて、今度こそ九段下から帰ろうかな?と思いましたが、靖国通りの桜があまり美しいのでやっぱり主人と市ヶ谷駅まで歩いてから帰宅。昨日会ったお友達も言ってました「何度も行ったり来たりしちゃう」桜って本当に魅力的!
★四月のレッスンスケジュールを更新しましたので、こちらからご確認下さいませ
★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
スモッキングのランチバッグ 2014/04/09
-
ピンクのギンガムチェック 2014/04/03
-
スモッキングのニードルケース 2014/03/29
-
土曜日レッスン 2014/03/02
-
最近の生徒さん作品 2014/03/01
-
コメントの投稿