ここ数年の気候だと、この時期には間違いなく咲いてる!と思って市ヶ谷に降り立ちましたが、今年はザンネンまだでした~蕾は濃いピンク色なのだけど、まだなのですよね~。




さて、市ヶ谷のヴォーグビルで1月から行われてきました「指導者のためのアドバンス講座」全5回の講義が無事に終了しました!
80名ほどの受講生は、刺繍、パッチワーク、手編み、レース、カリグラフィー、ペイントなどの各部門からいらして、今回はとても賑やかでした。


いつもお隣近所の方と仲良くなりましょうと事務局や先生がお話くださるのですが、お部屋が広くあまりキョロキョロするのも恥ずかしいので、前にお話しした方と翌月も親しく、、なかなかなれないのでした(^^;;
それでもお顔のわかる方が増え、会釈くらいはできる間柄になれるのは素敵です。皆さま素敵な手作り品をお持ちなのでチラ見するだけで幸せ(^^)


今日も隣に座ったお友達がとっても素敵なワンピースを着ていたので感心!
市販のものに刺繍をするのは良いアイデアなのですがスモッキングの人は。。縮めてしまうので着れなくなるのですよね(^^;;


午前はお教室を開くまでに必要な知識、心構え、お金のお話などを学び、午後は著作権に関する内容について勉強しました。
そして終講式、無事修了証をいただき、師範の資格に進む許可をいただきました(^^)




同期のお友達と打ち上げをするのを楽しみにしていましたが、朝から娘を一人残して出かけているのでさすがに気が引け、主人も早く帰れないのでキャンセルすることにして帰りました。
銀座のイタリアンがとても心残りでしたが、帰って少し退屈していた娘が嬉しそうなのを見ると、やっぱり良かった。。(^^)



夕食は春らしく独活の天ぷらをし、




お友達のお呼ばれ用に甘夏ピールのチョコレートがけを作りました。


★四月のレッスンスケジュールを更新しましたので、こちらからご確認下さいませ


★いつもご訪問ありがとうございます。「にほんブログ村」のランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります、よろしくお願いいたします(^^)★

にほんブログ村




関連記事

お友達宅でお喋り会

実家から戻りました

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)