
今回は中に粗く砕いたくるみを入れたレシピ。スノーボールといえども、合わせやすいけど焼くと少し流れて広がるレシピもあれば広がらないけどちっとも粉が合わない(塊にならない)レシピもあり面白い^o^いろいろ試すのは楽しいですね~
今回の参考レシピはこちら(^^)
娘も朝はなんとか出かけましたがお昼前に休講で帰ってきて、二人でお昼にできました。
どんどん雪も激しくなり、東京が雪に埋もれます。。

いただきものの葛湯で温まりました。京都のお菓子屋さんのものだそう、小さい箱が可愛い!お湯を入れると‥‥

千鳥とあられが浮かびました、可愛い!娘と歓声^o^
日々慌ただしいので、お家でのんびり冬ごもりも、たまにはいいですね~
電車が遅れて心配な中、22:00に主人もなんとか帰着。雪の中、赤い袋を担いで会社でのいただきものを持ち帰ってきました、、、わーいサンタさんだ!とお気楽に喜ぶ私たちでしたが、、、それどころではなかったですね。雪のバレンタイン、パパさんたち本当にお疲れさまでした~。

★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
クッキー詰め合わせ70個 2014/03/04
-
マーマレード作り 2014/03/03
-
ココアスノーボール 2014/02/15
-
バナナとくるみのパウンドケーキ 2014/02/14
-
甘夏学習会&お料理講習会 2014/01/31
-
コメントの投稿