1月最終レッスンでした。
今回は人数が揃いましたので上のお部屋にて開講、久しぶりのお顔も見られて、楽しいレッスンとなりました。



Iさんは水色のギンガムでお孫さんのサンドレス



Aさんはお嬢さんのバッグに、バレンタインハートのプリータースモッキング。刺繍糸の色はこちらで指定するより、お嬢さんと選んだら?とお勧めしましたら、お嬢さんがここはピンク、ここは水色と指定されたようです。
究極のオーダーですので、お母さまもお嬢さんも思い出深い作品になりますね!



今回からご参加のKさん。赤いスモッキングボールに取り掛かられました。ビギナーさんではなく以前なさっていらっしゃるので、糸や素材を選ぶ眼もお持ちです。素敵なボールになりそうです!!

もうお一人のIさんは、お迎えで早く退出なさるので、撮影しそびれましたm(__)mバネ口ポーチ、もう少しですね(^^)




本日もちょこっとティータイム用にケーキを焼きました。前日の甘夏ピールと刻んだチョコレートを入れたパウンドケーキです。参考レシピはこちら
当日朝焼いたので、ちょっとしっとり感が足りませんがご容赦いただきました。

基本はお飲物をご持参いただいているのですが、上のフロアは多少賑やかでも許される雰囲気なので、お喋りも楽しめるように、お茶を淹れてちょっとしたおやつをお出しすることもあります。



本日の紅茶はムレスナ社のフレーバーティー
「京都御池の星」という名前がついています。クニタチティーハウスで買い求めました。ランチ中に何杯も違うお茶を勧めてくださるので、紅茶好きさんにはオススメです。ついつい帰りにいただいてきてしまいます(^^)

12月レッスンでご紹介したお友達の差し入れ紅茶も皆さまにご好評だったようで良かった!気に入ってご自分でも買い求められた生徒さんもいらっしゃいました。
私はさほど詳しくないのですが、お友達や生徒さんから色々教えていただいて刺繍以外のこともだんだん豊かになりますね(^^)


★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
関連記事

二月で一周年

甘夏学習会&お料理講習会

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)