
お年寄りっぽい?ですが大河のガイドブックです。私が唯一観ているテレビです。(テレビ嫌いなので家族が観ているのを目に映していることはありますが、ほとんど観ていません)
といっても歴女ではなくて、歴史オンチ、大河も全然観たことなくてデビューは二年前の平清盛からという情けなさ、なのでこのガイドブックが要るのです。
そんな興味のなかった私も、娘がお勉強しているのを見て、少しでも共に知識を分かち合えたら‥‥と思って見始めたらさすがに良くできているので感心、前の○○の方が良かったという比較もないのでとても楽しめています(^^)

本屋さんがてら娘を冬季講習に送って主人とお茶。アトレのアロハテーブルでチェリーコブラーをいただきました。
社会人の方の冬休みもそろそろ終わりですね。。前夜に訪問してくれた最初の会社で同期のお友達は、ずうっとお仕事を続けていて、とても尊敬しています。
そんな彼女も家庭とお仕事のバランスに悩むこともあるようで、たまには立場の違う人からのお話も参考になったかしら?
そして彼女に触発された私もNEW YEARS RESOLUTIONSを作ってみようかな。。
DMCのフェイスブックページから、こんなのを見つけました。フリーの図案です。
手作りの好きな方々がどんな新年の誓いを立てていらっしゃるのか、とっても興味あります~(^^)
そんな私は昨年の反省が表れるような福袋散財(^^;;(本当に大人になってから買ったことないんですけど)

もう一つ、農園ものの紅茶がいろいろ揃う、吉祥寺ジークレフ、そしてカルディのコーヒー豆。
それほどのお茶マニアではないのですがこの散財ぶりは、昨年少しバタバタしすぎましたねということのようです。今年は少し余裕を持たなくては。。良い作品づくりができるように。。
★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
草乃しずか先生展覧会へ 2014/01/11
-
深大寺に初詣 2014/01/06
-
大河と新年の抱負 2014/01/05
-
福袋戦線を覗いてみました(^^) 2014/01/03
-
逆さ富士、とんぼ玉 2014/01/01
-
びいさんへ
カルトナージュの鉛筆たて、お嬢さん喜んでいたし、お母さんが楽しんでいるのは良いことだと思います(^^)
名前: cerisier [Edit] 2014-01-05 15:32
No title
今の余裕がある感じがいいのか、こんなに遊んでていいのか^_^;
でも私に余裕がなくなると、家の中がうまくいかなくなる気がして。
答えはないのでしょうけどね。。。
名前: びい [Edit] 2014-01-05 10:06
コメントの投稿