手前に私のささやかなお土産、手作りシュトーレン(^^)

刺した後のボールのまとめ方をレッスン。最後の目を最初の目と上手につなぎ、上下を絞って形を添わせます。。お子様のお迎えで、惜しくも時間切れでお帰りになりました。

こちらはRさんのボール。下のピンクとグリーンの組み合わせが、(和のイメージとおっしゃったと思いましたが)きちんとテーマになっているのですって。理由のある組み合わせは私も意識しています。勉強が深まり、愛着も湧きますよね!
途中でお帰りになったAさんから夜、完成写真が届きました!

アイボリーのリボンがノーブルな感じでとても素敵です!これならきてくださったリボンの先生も喜んで下さることでしょう、完成させてくださってありがとうございました*\(^o^)/*
そしてボールを追加で、と向学心旺盛な生徒さんのリクエストに応え、もう最後ですが(^^;;新しいデザインを一つ追加いたしました。

色づかいは、キャンディケイン(赤白のミントキャンディをねじりながらステッキの形にしたアメリカのお菓子)と娘くらいの女の子のイメージです、キッズからティーンになるところ(^-^)

アシンメトリーに垂らす、ひねりながらとめてボリュームを出すなど、リボンワークを教わってバリエーションも増えてきました。トップには同色のタティングモチーフを編んでブートニアピンと留めました。
生徒さんも海外の素敵な資材を探してきて見せてくださったり、これからもまだまだ楽しく作れそうです。実用的なものを中心に刺してきましたが、スモッキングの新たな魅力に気づき、こんな風にアドベントを楽しめて幸せです~、来年もどうぞよろしくお願いいたします^o^
★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ピクチャースモッキングのススメ 2014/01/02
-
お仕事納め 2013/12/20
-
今年最後のボールレッスン 2013/12/19
-
サンタレターとスモッキングボール試作 2013/12/18
-
生徒さんのスモッキングボール 2013/12/15
-
コメントの投稿