図案や作り方って、あまり形に残さず作ってきましたが、とっておくことも大事。そう思って、最近はデジカメやスマホで撮って残しておくことはやってきましたが、、紙には残してこなかったな~。ここにきてちょっと苦労しています。。^^;
生徒さんからご本をお借りしました、古い洋裁の本とギンガムの服の本。どちらにもちょこっとスモッキングが載っています(^-^)

古い本てなかなか捨てがたい、アイデアやデザインの宝庫です。。今みても作ってみたいものがたくさん!
今度お教室でリクエストが出たのは水玉のこちらの柄。

少し大人っぽい感じの総柄です。糸の色でずいぶん雰囲気が変わるので、グリーンを試してみました。
そしてマカロンの次はクロスステッチのレッスンが入りました。キット用意のため、用具を揃えています。

人数が数名になる時は、スレダーも必要ですね、短い時間でなるべく楽しんでいただけるように、時短できそうなところはしておかないとです~。あっちもこっちもやることいっぱい、そして今日はボランティア会議だわ~^^;
★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
大きなバリオンステッチ 2013/11/12
-
11月レッスン 2013/11/09
-
刺しゅうに戻ってきました 2013/11/06
-
クリスマスボール習作 2013/11/01
-
スモッキングワンピース再開 2013/10/29
-
コメントの投稿