図書館で新コーナーを発見したのがきっかけです。いつもはお話の本ばかりだったのが、棚の向こうに500番台の本を発見、つまり手芸とか料理とかの本です。子供向きにもそれなりに新しい本ができているのですね。

その手芸本を借りたのと、私が先日マカロンストラップで使ったあまり布があったのとで、自分とおばあちゃんにティッシュケース、

自分にシュシュ、二人の従姉妹に大きいリボンと小さいリボンを作ってヘアゴムに付けました。

といってもなかなか会えないので、おじいちゃんに渡してくれるよう託してきました。こんなに頑張って縫ったので、宿題はあまりはかどらず。。^^;
連休も終わりに近づきましたので、実家をあとにし、コストコ調達品をたくさん持って電車に乗りました。
所沢駅はいつも乗り換えで急ぎ通り過ぎるだけなのですが、主人が美味しいと評判のカレー屋さんの出店に気づき、ランチに入ってみました。
「野菜を食べるカレーcamp」というそのお店は、キャンプ用品で飾られた店内で、野菜たっぷりのカレーをいただくお店です。
8種類くらいのカレーは、鉄のフライパンに盛られて出てきますが、焼かれたフライパンなのでご飯におこげができ、カレーも冷めずに美味しい!そしてスプーンはスコップの形(*^^*)

ランプにハンモック、おしぼり入れは飯盒、アウトドアの雰囲気満点の店員さん。

楽しさ満点のカレーやさんでした。
★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
タティングレースのイヤリング 2013/11/25
-
懐かしいクロスステッチ 2013/11/16
-
娘も手作りの秋 2013/11/05
-
今月のタティング教室 2013/10/30
-
マカロンストラップ講習会 2013/10/25
-
コメントの投稿