ようやくようやく、スモッキングに戻ってきました、洋裁に行く日でしたので、お教室の前にワンピースのバックスモッキング。本当に最近生活のバランスが崩れています(^^;;いけません(^^;;




お友達にも「あのワンピースできた?」と聞かれたのですが、二枚目を縫おうにも頭に知識も手順もほとんど残っていないことが判明!情けない限りです。。もっと習ったことを身につけていかなければ。。(^^;;


洋裁の先生に教わっているパターンはきちんと前下がりもあり、(これがないと平面上はまっすぐのパターンで綺麗ですが、着ると裾やスモッキング部分が微妙に持ち上がってしまいます。)そして刺繍の裏側に綿ローンで裏打ちを、、というきちんとした作りなので、小さいながらもきちんとした出来上がり。


普通のお洋服は体が入ればなんとなく目立ちませんが、スモッキングはきちんと仕立ないとアラが目立つんですよね(^^;;またここに普及を阻む難関が。。


適当で、、となりそうになるのを戒めつつ、きっちり教えてくださる優しい先生のもと亀さんの歩みで頑張ります。。



知識が残らなかった前作の反省を生かし、お家でおさらいを。。

洋裁の用語も少しずつ覚えなきゃ~オススメのご本など、詳しいお友達に聞いてみようと思うこの頃です。。


★「にほんブログ村」のランキングに参加しています★

にほんブログ村
関連記事

今月のタティング教室

ペーパーフレスコアート展

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)